祝日対応のメモ

祝日に関するいろいろを忘れないようにメモしとく

祝日法施行

1948年7月20日

主な祝日

名前 日付 適用期間
元日 1月1日 1949年〜
成人の日 1月15日 1949年〜1999年
成人の日 1月第2月曜日 2000年〜
建国記念の日 2月11日 1967年〜
春分の日 春分 1949年〜
天皇誕生日 4月29日 1949年〜1988年
みどりの日 4月29日 1989年〜2006年
昭和の日 4月29日 2007年〜
憲法記念日 5月3日 1949年〜
みどりの日 5月4日 2007年〜
こどもの日 5月5日 1949年〜
海の日 7月20日 1996年〜2002年
海の日 7月第3月曜日 2003年
敬老の日 9月15日 1966年〜2002年
敬老の日 9月第3月曜 2003年〜
秋分の日 秋分 1948年〜
体育の日 10月10日 1966年〜1999年
体育の日 10月第2月曜 2000年〜
文化の日 11月3日 1948年〜
勤労感謝の日 11月23日 1948年〜
天皇誕生日 12月23日 1989年〜

国民の休日 1986年〜

国民の休日」とは、具体的には二つの「国民の祝日」(祝日Aと祝日C)によって前後を挟まれた日(休日B)であるが、前日たる祝日Aが日曜日となった場合Bは「国民の休日」となる前に「振替休日」となり、また、B自体が日曜日となった場合は単なる日曜日にとどまって祝日法上の休日とはならないなど、曜日の違いによって扱いが変わるため、祝日Aと祝日Cに前後を挟まれた日Bが毎年必ず「国民の休日」となる訳ではない。

振替休日 1973年〜2006年

国民の祝日が日曜日である場合に、その翌日となる月曜日を休日(振替休日)とするようになった。

振替休日 2007年〜

2005年の祝日法改正(2007年施行)では、国民の祝日が日曜日である場合に、その直後の「国民の祝日でない日」が休日となる。

皇室慶弔行事

名前 日付
結婚の儀 1959年4月10日
大喪の礼 1989年2月24日
即位の礼 1990年11月12日
結婚の儀 1993年6月9日


引用はすべてフリー百科事典『ウィキペディアWikipedia)』より