ブログを続けるための仕組み

f:id:yoshi554:20190516162420p:plain

yoshi554.hatenadiary.jp

 

先日の記事で自分にとって一番重要な項目として「ブログを続けられる仕組みをつくる」ということをあげたが、これをもう少し噛み砕いてみようと思う。

 

 

自宅のPCを日常的かつ定期的に使える時間を確保する。

はあ? 何言ってるの? って感じかもしれないが、現実問題として月一回程度しか自宅のPCを立ち上げていない。
半分物置と化した自分の部屋にノートPCがあるのだが、自分の部屋では作業できないため、居間に持ってきて作業している。
かもたまにしか起動しないので、起動するとWindowsUpdateで時間を取られ満足に作業できないことが多い。

理想的には常にPCを使える状態にしておきたい。そして毎日とは言わないが週一ペースぐらいで起動できるようにしたい。(せめていつでも電源ONにできる状態になっていれば、WindowsUpdateだけでも済ませておくことができる)

そうするために、まずは部屋の整理整頓なんだろうな。あとは家族と話して週一ぐらいでまとまった時間を確保できればいい。それにWindowsUpdateが終わっていれば、一回の作業時間も短くできるはずだ。

職場でも作業できる方法を考える。

おいおい職場でやってもいいのかい? と思う人もいるかも知れないが、ここ数日はやたら仕事がヒマなのでいろいろやっている。
おまけに今の職場はセキュリティ的に緩いこともあり、はてなブログの更新までやってしまっているのが現状だ。

もっとも来週あたりから忙しくなってくるから、ここまでの作業はできなくなるし、今の職場みたいにセキュリティが緩いところばかりではない。
でも、記事投稿以外にもできる作業は十分にある。たとえば事前の調査ならGoogle検索だけでもできれば可能だし、記事をまとめたりすることは手書きのノートでも可能だ。

iPhoneから記事投稿できる環境を整える。

そんなの普通にできるよね? って思うかも知れないが、まず入力については慣れの問題もあって、フリック入力での長文入力が苦手なのだ。
外付けのBluetoothキーボードがあれば良いのかもしれないが、そうすると必然的に入力する時に机が必要になり、作業場所を確保しないといけなくなる。

ただ、ブログの作業は入力以外にも画像を準備したりとか、調べ物をしたりとか、いろいろな作業がある。
iPhoneで作業する部分とPCで作業する部分を上手く分担できれば良いと思っているので、もう少し考えながら実際に試行錯誤してみるのが良さそうだ。

おや?

・・・とここまで書いてみて、まだブログを続けるために考えることがあるような気がするので、もっと考えてみることにする。
続きはまた後日。